火災保険4つのポイント
火災保険は火災にしか使えないと思っていませんか?
火災保険は最も身近で重要な保険です。
にもかかわらず、多くの方が間違った認識を持ち、
かなりの保険金をもらい損ねているのが現状です。
まずは火災保険の4つの特徴をしっかり把握しておきましょう。
火災保険4つのポイント

あらゆる自然災害に対応しています。
意外と知られていませんが、火災はもちろん、あらゆる自然災害から
ご自宅や所有物件を守ってくれる保険です。
風害、水害、雪害、雷害などその他多くの自然災害が対象となります。

保険金の使い道は原則自由です。
将来の蓄え(貯金)にしたり、自己負担0円でリフォームすることもできます。
(約定、法律上も問題ありません。)

何回使っても保険料は上がりません。
火災保険は自動車保険などと違い等級がないため、何回使っても保険料は上がりません。
被災する度に何回でも申請可能です。

請求権は原則3年、使わなければ損です。
申請を先延ばしにすると、経年劣化などで「対象外」と言われかねません。
過去3年以内に申請していない方は、かなりの保険金をもらい損ねているかもしれません。
放っておくと、建物の耐久度まで落ちてしまいます。
まずは無料でおうちの健康診断を受けましょう。
外装診断・お見積もりは無料です。
※しつこいセールスは一切致しません。

お問い合わせ
まずはお気軽にお電話ください。

現地調査
プロの鑑定人が調査し保険申請を行います。

保険金の受理
保険会社から保険金が支払われます。

把握箇所の修理
保険金の範囲内で施工いたします。